元祖紅いもタルト

【決定版!】沖縄のお土産40選♪定番&ばらまき系お菓子から女子ウケ抜群のコスメ雑貨まで一挙紹介

更新:2022/01/26

201,707views

目次

  1. 【押さえておきたい】定番!沖縄のお菓子土産
  2. 元祖紅いもタルト
    1. 沖縄土産の定番中の定番!
  3. サーターアンダギー
    1. 沖縄県民に愛されるみんなのおやつ
  4. ロイズ石垣島 黒糖チョコレート
    1. ロイズのチョコレートは北海道だけじゃない!
  5. 【ちょっと変わり種】おすすめ沖縄お菓子
  6. 紅包
    1. 紅いもとさつま芋の甘いハーモニー
  7. ちんすこうショコラ
    1. 琉球時代から伝わるお菓子にチョコレートがマッチ
  8. 沖縄めんべい
    1. 食べ出したら止まらないピリ辛おやつ
  9. おもろ 3種アソート
    1. 素朴で懐かしい味わいにほっこり
  10. 雪塩ふわわ
    1. 見た目もふわふわ、新感覚のメレンゲスイーツ
  11. 【女子ウケ抜群♪】お土産に人気の沖縄お菓子
  12. 琉球 パインアップル×紅芋パイン 2種詰合せ
    1. フレッシュなパインアップルが南国ムードたっぷり
  13. 黒糖カヌレ
    1. 地元の味を取り入れた本格派カヌレ
  14. とろなまマンゴープリン
    1. マンゴーたっぷりのトロピカルスイーツ
  15. ヒラミーレモンケーキ
    1. シークヮーサーの酸味と甘さが絶妙!
  16. マフィンセット
    1. 沖縄のアメリカンスイーツといえばこれ!
  17. マンハッタンの恋 【ニューヨークチーズケーキ】
    1. 沖縄を代表するなめらかチーズケーキ
  18. 【会社に・友達に】沖縄のばらまき系お菓子
  19. ソフトキャラメル
    1. 南国香る生キャラメルをみんなで楽しもう
  20. 雪塩ちんすこう
    1. ほのかな塩味がクセになるちんすこう
  21. 紅いもガレット
    1. ガレット生地との組み合わせが新しい紅いもスイーツ
  22. プリンセスムーン 沖縄シークヮーサー
    1. 沖縄の恵みたっぷりのふわふわお菓子
  23. 旅するタルトサンド
    1. 思い出と一緒に持って帰れるフルーツタルト
  24. 【おつまみに最適!】沖縄の食べ物・お酒のお土産
  25. 島とうがらしえびせんべい
    1. ピリッと辛い、島とうがらし&えびの風味に大満足
  26. 島唐辛子せんべい
    1. 後からジワリと来る島唐辛子の辛さがやみつきに!
  27. 泡盛BONBONショコラ
    1. 泡盛香るショコラはお子さまの味見厳禁!
  28. 沖縄限定 旨塩プレッツェエル
    1. 石垣島の塩のうまみに手が止まらない!
  29. ミミガージャーキー
    1. 一口噛めば沖縄を感じられるおつまみ
  30. 北谷長老
    1. お酒好きをとりこにする伝統の美酒
  31. 黒糖生姜シロップ
    1. 沖縄県産島生姜の力強さを感じる万能シロップ
  32. 【那覇空港限定】ここでしか買えない沖縄のお土産
  33. 黄金芋のきんつば
    1. 黄金色に輝く和菓子を沖縄からお届け
  34. 黄金芋のタルト
    1. 黄金芋の甘みが生きるリッチなおやつ
  35. 琉球Petite tarto ほっくり紅芋
    1. 食べやすい!一口サイズの紅芋タルト
  36. 琉球くるむん・琉球べにむん
    1. 沖縄名産をふんだんに使ったふんわりフィナンシェ
  37. 金アグーのストゥー
    1. 幻のアグー豚料理を手軽に楽しめる
  38. 【沖縄らしさ満載♪】美容・コスメ雑貨系のお土産
  39. ボタニカルハンドメイドソープCUBE石鹸
    1. 香りを楽しむ手のひらサイズのハンドメイドソープ
  40. 沖縄限定フェイスマスク「ルルルン」
    1. 南国の香りに包まれるフェイスマスク
  41. 石鹸とハーブティーセット
    1. 沖縄の豊かな自然を素肌で感じて
  42. 月桃ハイドロゾル
    1. 沖縄の薬草の力でお肌をリフレッシュ
  43. 手作り・無添加「泡盛石けん」
    1. 沖縄名物・泡盛をコスメで楽しむ!
  44. ちゅらら限定ギフトセット
    1. 沖縄の海の恵みでキレイになろう
  45. うちなーバスパウダー
    1. 沖縄の雰囲気に包まれて身も心もリフレッシュ
  46. ちゅらシーサー「シーサーマスク」
    1. 写真映え確実のシーサーなりきりマスク
  47. ちゅらゴーヤボディジェル
    1. ゴーヤのビタミンCで全身つるすべ肌に
  48. 沖縄でお土産が買える場所もチェック♪
    1. 那覇国際通り商店街(国際通り)
    2. イオンモール沖縄ライカム
    3. 美浜タウンリゾートアメリカン・ビレッジ
全て表示

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間が変更になっている可能性があります。

独特の歴史と文化を育んだ南の島・沖縄県には、現地でしか買えないスイーツや特産品がたくさんあります。押さえておきたい定番品から一風変わったお土産までをリストアップ!友だち・家族・職場、みんなに喜ばれるハズレなしのお土産を紹介します。

【押さえておきたい】定番!沖縄のお菓子土産

まずは「沖縄土産といえばこれ!」と全国的に知られている定番のお菓子を紹介します。「たくさんありすぎて選べない…」なんていうときは、ここからチョイスしておけば間違いありませんよ♪

元祖紅いもタルト

沖縄土産の定番中の定番!

小舟のような形をした「元祖紅いもタルト」は、沖縄土産の中でも特に喜ばれるお菓子の1つです。

沖縄県産の紅いもだけを使用し、保存料・着色料は一切入れずに、自然の色合いだけで鮮やかな赤紫色のペーストを作り上げています。

モンドセレクション6年連続金賞受賞で、味は折り紙付き!読谷村の村おこし事業から生まれた沖縄愛にあふれる銘菓は、那覇空港や国際通りのほか、県内各地の店舗で購入できます。

商品名:元祖紅いもタルト(6個入)
価格:648円(税込)

御菓子御殿

URLhttps://www.okashigoten.co.jp/

サーターアンダギー

歩のサーターアンダギー

沖縄県民に愛されるみんなのおやつ

小麦粉、砂糖、卵を混ぜて油で揚げた沖縄の伝統的な揚げ菓子で、サクサクとした食感と香ばしさ、口いっぱいに広がる甘さがクセになる一品です。

特に、第一牧志公設市場にあるお店「歩」のサーターアンダギーは、販売10分で売り切れてしまうこともあるほどの人気ぶり♪

賞味期限が約10日間と短めなので、お土産に買って帰ったときは早めに食べてもらいましょう。

商品名:歩(あゆみ)サーターアンダギー 9個入り
価格:770円(税込)

歩(あゆみ)

住所〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2-10-1 第一牧志公設市場内2階

アクセス《車》那覇空港から約15分《電車》ゆいレール「美栄橋駅」から徒歩約9分

電話番号098-863-1171

URLhttps://tedakonet.okinawa/ayumi/

ロイズ石垣島 黒糖チョコレート

ロイズのチョコレートは北海道だけじゃない!

「ロイズ石垣島 黒糖チョコレート」は、北海道に本社を置くチョコレートメーカー「ROYCE'(ロイズ)」の姉妹ブランド「ロイズ石垣島」のチョコレートです。

沖縄県産の黒糖を使い、どこか懐かしさを感じさせる素朴なおいしさが広がる深みのある味わいが魅力です!石垣島全域をはじめ、那覇空港や沖縄県内のお土産店で販売されています。

商品名:ロイズ石垣島 黒糖チョコレート(32枚入)
価格:702円(税込)

【ちょっと変わり種】おすすめ沖縄お菓子

「ほかの人と被らないオリジナルなお土産が買いたい!」という人は、王道からちょっとだけひねったお菓子がおすすめです。沖縄土産を何度ももらっている人でも、「こんなお土産もあるんだ!」と喜んでくれるかもしれませんよ♪

紅包

紅いもとさつま芋の甘いハーモニー

紅いも、さつま芋、2種類のお芋を原料にしたスイートポテトで、2つの味を1度に味わえるのが魅力です。

販売しているのは「元祖紅いもタルト」で知られる御菓子御殿なので、おいしさには間違いありません!「リピーターからの支持が高いお土産」で、上品な味を好む人におすすめです!

元祖紅いもタルトと同様に那覇空港や国際通りの店舗で購入できます。

商品名:紅包(6個入)
価格:626円(税込)

御菓子御殿

URLhttps://www.okashigoten.co.jp/

ちんすこうショコラ

琉球時代から伝わるお菓子にチョコレートがマッチ

ちんすこうとは、クッキーのようなサクサクとした食感がクセになる沖縄に古くからあるお菓子です。「ちんすこうショコラ」は、ちんすこうにチョコレートをコーティングしたスイーツ。

サクサク感とチョコレートの甘さは相性がよく、冷蔵庫で冷やすとよりおいしくなります。

宜野湾市にある本店をはじめ、那覇空港や国際通りの土産店、さらに県内のスーパーでも販売されています。

商品名:ちんすこうショコラダーク&ミルク(2種×各10個)
価格:1,080円(税込)

ファッションキャンディ

URLhttps://www.fashioncandy.co.jp/

沖縄めんべい

食べ出したら止まらないピリ辛おやつ

福岡のお土産として知られる明太子入りのせんべい「めんべい」に、沖縄のご当地バージョンが登場しました。

味はシークヮーサーの爽やかさが口に広がる「ラフテー&シークヮーサー風味」と、ピリリと辛い「島唐辛子マヨネーズ風味」の2種類があります。

明太子と魚介のうま味たっぷりで、お酒のつまみにもおすすめ。那覇空港で購入可能です。

商品名:沖縄めんべい ラフテー&シークヮーサー風味(2枚×2袋入・2枚×8袋入)/島唐辛子マヨネーズ風味(2枚×8袋入)
価格:2枚×2袋入:216円(税込)、2枚×8袋入:864円(税込)
※「島唐辛子マヨネーズ風味」については、2枚×2袋入の規格はございません。

おもろ 3種アソート

おもろ 3種アソート

素朴で懐かしい味わいにほっこり

沖縄の方言で「思い」を意味する「おもろ」。お菓子のおもろは、しっとりとしたパイ生地にクリームチーズとあんが包まれています。3種アソートでは、定番の「紅いも」、すっきりさわやかな柑橘系「たんかん」、見た目もほっくりの「黄金芋」の3つの味が楽しめます。沖縄県産の素材を使用しているのもポイントです♪

宜野湾市にある本店や那覇空港、国際通りで購入可能です。

商品名:おもろ 3種アソート(3種×各4個入)
価格:1,728円(税込)

ファッションキャンディ

URLhttps://www.fashioncandy.co.jp/

雪塩ふわわ

見た目もふわふわ、新感覚のメレンゲスイーツ

宮古島の雪塩を使った「雪塩ふわわ」は、メレンゲを絞ったコロンとした形がかわいい、口どけ軽やかなお菓子です。

味は沖縄らしさを感じられる「ココナッツ」「紅芋」「黒糖」「マンゴー」と、ベーシックな「いちご」「チョコレート」の全6種類。とっても軽いので、たくさんお土産を買いたいときにもぴったりです。

宮古島の雪塩「国際通り店」、宮古島にある「雪塩ミュージアム」「宮古空港店」で購入できます。

商品名:雪塩ふわわ(9g入)
価格:250円(税込)

宮古島の雪塩 公式ショップ

URLhttp://www.shop-yukisio.com/

【女子ウケ抜群♪】お土産に人気の沖縄お菓子

定番のお菓子もいいけれど、「グルメ女子を満足させられるお土産を知りたい!」「女子ウケのいいお土産が買いたい!」という人に、人気の沖縄スイーツを紹介します。ひと味違うラインナップで差をつけましょう!

琉球 パインアップル×紅芋パイン 2種詰合せ

琉球 パインアップル×紅芋パイン

フレッシュなパインアップルが南国ムードたっぷり

ジューシーな「パインアップルケーキ」と、紅芋の甘さがほんのり感じられる「紅芋パインケーキ」の詰め合わせです。しっとりした食感に加え、パインアップルのイラストがかわいいおしゃれなパッケージも魅力!

保存料・着色料無添加で、こだわり派にもおすすめできる一品です。国際通りの「KUKURU SWEETS FOREST」または、那覇空港内「デパートリウボウ」で購入できます。

商品名:ミニバッグケーキセット パインアップル×紅芋パイン(各1個入)
価格:648円(税込)

KUKURU SWEETS FOREST

住所〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地3-4-10 YAKAビル1F

アクセス《車》那覇空港から約10分《電車》ゆいレール「県庁前駅」から徒歩約6分

電話番号098-869-1881

営業時間10:00~18:00

URLhttp://kukuru.okinawa/

黒糖カヌレ

地元の味を取り入れた本格派カヌレ

沖縄で生まれたカヌレ専門店「ほうき星」の「黒糖カヌレ」は、沖縄の黒糖を使用したこだわりのスイーツ。一口ほおばるとふんわりとした甘さが口いっぱいに広がります。

保存料・着色料を使用していないだけでなく、砂糖とラム酒の使用も抑えているので、カロリーを気にする人やお酒の弱い人でも安心して食べられます。

味は「プレーン」「パイナップル」「ドラゴンフルーツ&シークヮーサー」など8種類。港川の本店や那覇空港にあるお店で購入できます。

商品名:黒糖カヌレ(8個入)
価格:1,320円(税込)

ほうき星

URLhttps://www.houkiboshi.jp/

とろなまマンゴープリン

マンゴーたっぷりのトロピカルスイーツ

リッチな味わいのマンゴープリンに、ココナッツ風味のソースをからめていただく一品です。

素材の味が生きているので、まるで生のマンゴーを味わっているかのよう。なめらかなプリンを舌で味わえば、南国ムードに包まれます。

那覇空港から車で15分ほどの「ケーキ工房 ル・シノン」をはじめ、県内3店舗で購入できます。

商品名:とろなまマンゴープリン(4個入)
価格:1,400円(税込)

ハッピーフィールド

URLhttp://happyfield-chinon.com/

ヒラミーレモンケーキ

シークヮーサーの酸味と甘さが絶妙!

「ヒラミーレモンケーキ」はフルーツタルト専門店の「オハコルテ」が販売しているレモンケーキです。

ヒラミーレモンとは、沖縄の名産品シークヮーサーのこと。シークヮーサーの果汁を使ったアイシングは甘さとすっぱさが同居し、口あたりはすっきり爽やかで、いくつでも食べたくなります。

那覇空港の直営店のほか、県内3店舗で販売しています。

商品名:ヒラミーレモンケーキ(5個入)
価格:1,188円(税込)

[oHacorté](オハコルテ)

URLhttps://ohacorte.com/

マフィンセット

沖縄のアメリカンスイーツといえばこれ!

アメリカンなパッケージが目を引く「マフィンセット」は、沖縄の老舗Jimmy’sの定番商品です。

「プレーン」「キャラメル」「紅芋」「抹茶あずき」「バナナ」「ココナッツ」が1つずつ入ったバラエティ豊かなラインアップが魅力!

アメリカと沖縄、両方の文化を味わいましょう。那覇空港をはじめ、県内各地のショップで取り扱っています。

商品名:マフィンセット(8個入)
価格:1,580円(税込)

Jimmy’s

URLhttp://jimmys.co.jp/

マンハッタンの恋 【ニューヨークチーズケーキ】

マンハッタンの恋

沖縄を代表するなめらかチーズケーキ

「マンハッタンの恋」は、デンマーク産のクリームチーズをふんだんに使ったニューヨークスタイルのチーズケーキです。

素材の味が楽しめるしっとりした食感に、チーズケーキ通も大満足。表面のキャラメリゼとケーキのハーモニーが絶妙で、大人にこそ食べてもらいたいスイーツです。

那覇空港やあっぷるタウンなどにある店舗で購入できます。

商品名:マンハッタンの恋【ニューヨークチーズケーキ】
価格:1,760円(税込)/PUZO ONLINE STORE
※オンラインストアとPUZO店頭での価格は異なります。

PUZO CHEESECAKE CELLAR

URLhttps://www.puzo.jp/

【会社に・友達に】沖縄のばらまき系お菓子

職場の同僚や友だちへのお土産は何かと迷うもの。大勢に渡すときは、たくさん入っていて1個ずつ渡せる個包装タイプが便利ですよね。ばらまき用にぴったりのお土産を紹介します。

ソフトキャラメル

南国香る生キャラメルをみんなで楽しもう

マーサンミッシェルの「ソフトキャラメル」は、沖縄の素材で作られた生キャラメルです。

「プレーン」のほか「黒糖」「マンゴー」「塩」「ココナッツ」と南国らしさたっぷりのフレーバーがあり、口に入れた瞬間にとろけ始める甘さには思わず頬が緩んでしまうことでしょう♪

国際通り店をはじめ県内の店舗で取り扱っています。

商品名:ソフトキャラメル(10個入)
価格:1,296円(税込)

マーサンミッシェル

URLhttp://ma-sanmichel.com/

雪塩ちんすこう

雪塩ちんすこう

ほのかな塩味がクセになるちんすこう

宮古島の地下海水からつくられた雪塩を使ったちんすこうが、雪塩ちんすこうです。3年連続で、モンドセレクション金賞と国際最高品質賞を受賞したこともある銘品で、ちんすこう本来の甘さを雪塩が引き立て、控えめな甘さとほんのりとした塩気が特徴。

さっぱりと食べやすいのも人気の秘密となっています。個包装なのでばらまきお土産としてもおすすめ!

商品名:雪塩ちんすこう(24個・2×12袋入)
価格:550円(税抜き)

紅いもガレット

ガレット生地との組み合わせが新しい紅いもスイーツ

ガレットは、フランス語で丸く焼いた料理を意味します。紅いもと栗をふんだんに使った餡をガレット生地で丸く包んだ「紅いもガレット」は、御菓子御殿の紅いもシリーズの1つ。

洋菓子でありながらどこか和を感じさせる味わいで、幅広い世代にウケのいいお菓子です。国際通りにある御菓子御殿や那覇空港で購入できます。

商品名:紅いもガレット(6個入)
価格:810円(税込)

御菓子御殿

URLhttps://www.okashigoten.co.jp/

プリンセスムーン 沖縄シークヮーサー

沖縄の恵みたっぷりのふわふわお菓子

スポンジ生地に濃厚なシークヮーサークリームを包んだ「プリンセスムーン 沖縄シークヮーサー」は、見た目も太陽をさんさんと浴びた果実のよう。

シークヮーサーの酸味はすっきりとした味わいで、学校や職場に持っていけば、注目を集めること間違いなしのお土産です。

那覇空港や国際通りをはじめ、県内各地の店舗で取り扱っています。

商品名:プリンセスムーン 沖縄シークヮーサー(5個入)
価格:810円(税込)

御菓子御殿

URLhttps://www.okashigoten.co.jp/

旅するタルトサンド

思い出と一緒に持って帰れるフルーツタルト

フルーツタルト専門店「オハコルテ」の「旅するタルトサンド」は、片手で持てるサイズの三角形をしたかわいいタルトです。

ブルーを基調としたかわいいボックスには「マンゴー」「クランベリー」といったフレーバーが入っていて、個包装されているのもポイント♪ただし、要冷蔵の商品なので持ち運びには注意しましょう。

那覇空港をはじめ県内にある店舗で購入可能です。

商品名:旅するタルトサンド(8個入)
価格:2,160円(税込)

[oHacorté](オハコルテ)

URLhttps://ohacorte.com/

【おつまみに最適!】沖縄の食べ物・お酒のお土産

沖縄にはスイーツだけでなく、お酒のアテにぴったりのお土産もたくさんあります。甘いものが苦手な人やお酒が好きな人へのお土産におすすめなのはもちろんのこと、「甘いものだけだと飽きるかも」「お菓子ばかりでもの足りない」なんていうときにぜひ買いたい品を紹介します。

島とうがらしえびせんべい

島とうがらしえびせんべい

ピリッと辛い、島とうがらし&えびの風味に大満足

沖縄に昔からある刺激的な辛さのスパイス「島とうがらし」を使った
「島とうがらしえびせんべい」は、ただ辛いだけでなく、えびの風味がしっかりと生きていて、思わずビールや日本酒が進むうまさが魅力です。

那覇空港のほか、県内のお土産店などで購入できます。

商品名:島とうがらしえびせんべい(30枚入)
価格:1,000円(税抜き)

島唐辛子せんべい

後からジワリと来る島唐辛子の辛さがやみつきに!

ポップなパッケージが目を引く「島唐辛子せんべい」は、島唐辛子が練り込まれた大人向けのおやつです。ほおばれば島唐辛子のうまみが口の中に広がり、後からやってくる辛さがクセになります。

見た目はそこまで辛そうには見えませんが、油断しているとパッケージのイラストのように火を噴くことになるかも!那覇空港限定商品です。

商品名:島唐辛子せんべい(15枚入)
価格:864円(税込)

デパートリウボウ JAL側売店

住所〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 2-18

電話番号098-857-6875

営業時間07:00~20:30

デパートリウボウ ANA側売店

住所〒901-0142 沖縄県那覇市鏡水150 2-33

電話番号098-857-6874

営業時間07:00~20:30

URLhttps://www.naha-airport.co.jp/spend/shop_and_restaurant/search/?type=%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97&category=%E7%B7%8F%E5%90%88%E5%9C%9F%E7%94%A3

泡盛BONBONショコラ

泡盛香るショコラはお子さまの味見厳禁!

沖縄のお酒といえば、日本で1番古くからある蒸留酒として知られる泡盛。「泡盛BONBONショコラ」は中に泡盛を閉じ込めたチョコレートで、一口ほおばれば、口の中で泡盛がとろりとあふれ出す至福の時間が楽しめます。

1個ずつ酒造所のラベルが付いていて、見た目も楽しい大人限定のお土産です。宜野湾市にある本店で取り扱っています。

商品名:泡盛BONBONショコラ(5個入)
価格:1,512円(税込)

ファッションキャンディ

URLhttps://www.fashioncandy.co.jp/

沖縄限定 旨塩プレッツェエル

石垣島の塩のうまみに手が止まらない!

「沖縄限定 旨塩プレッツェエル」は石垣島の塩を使ったスティックタイプの焼き菓子です。

片手でつまめる食べやすいサイズで、軽い食感と香ばしさにちょうどいい塩気がプラスされ、食べ始めたらやめられないおいしさ!南国リゾート感たっぷりのパッケージも見逃せません。

那覇空港をはじめ、県内のお土産店やスーパーなどで購入できます。

商品名:沖縄限定 旨塩プレッツェエル(4箱入)
価格:648円(税込)

ミミガージャーキー

一口噛めば沖縄を感じられるおつまみ

ミミガーとはブタの耳のことで、沖縄に昔からある食材の1つです。

とうがらしを効かせた「ミミガージャーキー」は、コリコリの食感にピリッとした辛さ、噛むほどにじわりと広がるうま味が魅力。レギュラー商品のほか、激辛タイプやスッパイマンとコラボしたタイプもラインアップされています。

那覇空港をはじめ、県内各地のお土産店やスーパーで購入可能です。

商品名:ミミガージャーキー(9g)
価格:180円(税込)

オキハム

URLhttps://okiham.co.jp/

北谷長老

北谷長老

お酒好きをとりこにする伝統の美酒

泡盛を家庭で楽しみたいときにおすすめなのが、北谷町にある酒造所・北谷長老酒造工場(株)で造られている「北谷長老」です。

沖縄県内や県外でも人気の高い銘柄で、小人数で造るため生産数が限られていて大量生産はできませんが、伝統製法にのっとり、味がブレないように丁寧な酒造りをこころがけています。見かけたらぜひ購入しておきましょう。琉球泡盛「北谷長老シリーズ」は、全6種類あり、味の好みや度数で選ぶことが可能。

那覇空港売店のほか、県内の酒販店や量販店などで販売されています。ホームページからも通信販売可能です。

商品名:北谷長老13年古酒25度(720ml)
価格:2,500円前後

北谷長老酒造

URLhttps://chatan-chourou.co.jp/

黒糖生姜シロップ

沖縄県産島生姜の力強さを感じる万能シロップ

美容と健康に敏感な人におすすめなのが、沖縄県産島生姜を使った「黒糖島生姜シロップ」です。

やんばる産自然栽培(無農薬無肥料)の島生姜と、宮古島産の無農薬のサトウキビ、昔ながらの釜炊きの黒糖が使われていて、ピリリとした刺激と豊かな甘味がたまりません。パンケーキやアイスクリームにかけたり、紅茶に入れたり、炭酸水で割ってジンジャーエールにしたりと、様々なレシピに活用できるのも魅力。

国際通りや県内のセレクトショップで購入できます。

商品名:沖縄黒糖島生姜シロップ(島オーガニック)100ml
価格:1,000円(税込)
※直営店では税込価格ですが、それ以外の店舗では税別価格のところもございます。

【那覇空港限定】ここでしか買えない沖縄のお土産

インターネット通販が普及したことで、沖縄県外でも沖縄名物を手軽に購入できる時代になりました。でも、せっかく沖縄に行ったなら現地でしか手に入らないアイテムをお土産にしたいですよね!

ここでは那覇空港でしか買えない限定商品「空人」ブランドのお土産を紹介します。那覇空港2階・3階にあるエアポートレーディング運営店6店舗で購入できます。

那覇空港2階・3階

営業時間06:30~20:30 ※店舗により異なる

URLhttps://airport-trading.com/series/

黄金芋のきんつば

黄金色に輝く和菓子を沖縄からお届け

「黄金芋のきんつば」は、うるま市の特産品として知られる「黄金芋」を使ったきんつばです。

黄金芋は火を通すとほっくりとした金色になる芋で、水分量が多いことからねっとりとした食感が楽しめます。小麦粉ともち粉で作られた皮をそっと切ると、中からお日さまのような黄金色の餡があふれ出し、見ているだけで幸せな気分に。

要冷凍なので直接持ち帰る際は、温度に気を付けましょう。

商品名:黄金芋のきんつば(6個入)
価格:2,116円(税込)

黄金芋のタルト

黄金芋の甘みが生きるリッチなおやつ

「黄金芋のきんつば」と同じく、うるま市の特産品「黄金芋」を使った商品で「黄金芋タルト」があります。
ねっとりと濃厚な黄金芋の甘みとバターの香りが、絶妙なハーモニーを奏でるスイーツです。

こちらも要冷凍なので持ち帰る際は注意が必要。解凍してから軽く火を通すと、さらに香ばしさがアップしますよ♪

商品名:黄金芋のタルト(6個入)
価格:2,116円(税込)

琉球Petite tarto ほっくり紅芋

食べやすい!一口サイズの紅芋タルト

「琉球Petite tarto ほっくり紅芋」は、ミニサイズの紅芋タルトです。たっぷりと詰まった餡に、サクサクの生地が口の中で同時にほぐれ、紅芋の風味をじっくり堪能できます。

さっと食べられる小さめサイズなので、職場へのお土産や子どものおやつにもおすすめ!

ほかのお菓子と組み合わせて配る際にも重宝するサイズ感です。

商品名:琉球Petite tarto ほっくり紅芋(12個入)
価格:1,728円(税込)

琉球くるむん・琉球べにむん

沖縄名産をふんだんに使ったふんわりフィナンシェ

「琉球くるむん」と「琉球べにむん」はどちらも一口サイズのフィナンシェです。

くるむんは県特産品の黒糖に、北海道産の小豆のやさしい甘さが際立ちます。べにむんは、沖縄スイーツ定番の紅芋にバターの風味が口いっぱいに広がります。

セットで渡したり食べ比べたりするのもおすすめです。

商品名:琉球くるむん あずき黒糖フィナンシェ(12個入)/琉球べにむん 紅芋フィナンシェ(12個入)
価格:各1,166円(税込)

金アグーのストゥー

幻のアグー豚料理を手軽に楽しめる

アグーとは、沖縄固有種の希少な豚のことで、「金アグーのストゥー」はアグー豚の肉が入っているポークシチューです。

トマト風味のルゥには、ジューシーなアグー豚の肉がゴロゴロ。隠し味には、泡盛ホワイトタイガーが使われています。肉と野菜のうま味が溶け込んでいて、何杯もおかわりしたくなる味です。

商品名:金アグーのストゥー(180g)
価格:756円(税込)

【沖縄らしさ満載♪】美容・コスメ雑貨系のお土産

女子へのお土産でおいしいお菓子と同じくらい喜ばれるのが、ご当地らしさ満載のコスメグッズです。家族や特別な友人にぜひ渡したい、お土産にぴったりの沖縄コスメを紹介します。

ボタニカルハンドメイドソープCUBE石鹸

香りを楽しむ手のひらサイズのハンドメイドソープ

ミニサイズのハンドメイドソープが楽しめるセットです。専用ボックスに入った見た目は、まるで高級チョコレートのよう♪

「ユーカリ×スペアミント」や「レモングラス×シークヮーサー」など様々な香りがあり、自分好みのセットを作ってプレゼントできます。那覇空港や国際通りなどにある首里石鹸の取扱店舗で購入可能です。

商品名:ボタニカルハンドメイドソープCUBE石鹸4つセット(キューブBOX付)
価格:2,200円(税込)

沖縄限定フェイスマスク「ルルルン」

沖縄限定フェイスマスク「ルルルン」グライド・エンタープライズ

南国の香りに包まれるフェイスマスク

ご当地フェイスマスクで知られる「ルルルン」の沖縄限定 フェイスマスクは、香りと枚数の異なる4種類が販売されています。

7枚入り×5袋が「シークワーサーの香り」「アセロラの香り」の2種類、1枚入り×5袋が「月桃の香り」「アロエの香り」の2種類。

トロピカルなパッケージで1パックずつ配れるのが魅力です。那覇空港や国際通りのお土産店のほか、ドラッグストアなどで販売されています。

商品名:沖縄ルルルン(7枚入×5袋/1枚入×5袋)
価格:1,760円(税込)/¥1,100(税込)

石鹸とハーブティーセット

沖縄の豊かな自然を素肌で感じて

海水由来の塩とにがりを使った「アイランドアロマ沖縄」の手づくりアロマソープと、「沖縄ハーブガーデン」で人気のハーブティーのギフトセットです。

組み合わせは固定でなく、ほかの種類にも変更可能。贈る相手の好みに合わせて選ぶことができるので、特別な人へのお土産におすすめです。

南城市にある「アイランドアロマ沖縄」で販売されています。

商品名:石鹸とハーブティーセット
価格:1,801円(税込)

アイランドアロマ沖縄

住所〒901-1512 沖縄県南城市知念字吉富42

アクセス《車》那覇空港から約45分

電話番号098-948-3960

営業時間10:00~18:00、休み:日・祝

URLhttps://island-aroma.com/

月桃ハイドロゾル

月桃ハイドロゾル

沖縄の薬草の力でお肌をリフレッシュ

月桃(げっとう)とはショウガ科の植物のこと。沖縄では化粧品や食材によく用いられているメジャーな存在です。「月桃ハイドロゾル」は月桃の花の芳香蒸留水のことで、肌にも髪にも使える化粧水です。

敏感なお肌や、調子を崩しやすいお肌にも使えるやさしさが魅力。那覇市天久の本店、北谷サンセット店、イオン那覇店で取り扱っています。

商品名:月桃ハイドロゾル(100ml)
価格:1,320円(税込)

ペタルーナ

URLhttps://petaluna.ti-da.net/

手作り・無添加「泡盛石けん」

沖縄名物・泡盛をコスメで楽しむ!

「泡盛石けん」は沖縄のおいしい泡盛が豊富に含まれている石鹸です。

黒麹菌を使って作られる泡盛には、日本酒と同じくお肌にいい成分がたっぷり含まれているのだとか。やさしい洗い心地で保湿力も高く、お酒を飲まない人、飲めない人にもおすすめです。

那覇空港のほか、県内各地のお土産店などで購入できます。

商品名:手作り・無添加「泡盛石けん」100g
価格:880円(税込)

ちゅらら限定ギフトセット

沖縄の海の恵みでキレイになろう

海洋ミネラルを使ったコスメを取り扱う「ちゅらら」で人気のクレンジングローションとナチュラルコットンがセットになった、沖縄限定のギフトボックスです。

サンゴ水、海洋深層水、パパイン酵素が含まれているクレンジングローションは、水を使わずにクレンジングと洗顔ができる優れもの。トランク型のかわいいパッケージにも注目です!

那覇空港や県内の各店舗で販売されています。

商品名:ちゅらら限定ギフトセット
価格:500円(税抜き)

ちゅらら

URLhttps://chulala.co.jp/

うちなーバスパウダー

沖縄の雰囲気に包まれて身も心もリフレッシュ

「うちなーバスパウダー」は沖縄の塩が使われているバスパウダーシリーズで、「ハイビスカスの香り」「シークヮーサーの香り」「オリエンタルハーブの香り」の3種がラインアップ。

シーサーが描かれたパッケージも南国ムードたっぷり!自宅のバスタイムで沖縄旅行気分を楽しみましょう。那覇空港のほか県内の各店舗で入手可能です。

商品名:うちなーバスパウダー
価格:165円(税込)

フォーカート

URLhttps://www.folcart.com

ちゅらシーサー「シーサーマスク」

写真映え確実のシーサーなりきりマスク

「シーサーマスク」は、デフォルメされたシーサーの顔がデザインされたシートマスクです。思わず人に見せたくなるおもしろグッズながらコラーゲンやアロエが含まれている本格派で、お肌もしっとりツルツルに。

渡したときに喜んでもらえるのはもちろんのこと、友だち同士で写真を撮っても盛り上がること間違いなしのお土産です。那覇空港や県内のお土産店で販売されています。

商品名:ちゅらシーサー「シーサーマスク」(2枚入)
価格:976 円(税込)

ちゅらら

URLhttps://chulala.co.jp/

ちゅらゴーヤボディジェル

ちゅらゴーヤボディジェル

ゴーヤのビタミンCで全身つるすべ肌に

「ちゅらゴーヤボディジェル」は、ゴーヤエキスが入ったボディ用のジェルです。沖縄名物として知られるゴーヤはビタミンCたっぷりで、昔から食用だけでなくスキンケアにも使われてきました。

使い心地のいいジェルが素肌にしっとりなじみ、子どもからお年寄りまで使える便利なアイテムです。那覇空港をはじめ県内のお土産店で購入できます。

商品名:ちゅらゴーヤボディジェル(200g)
価格: 1,017円(税込)

ちゅらら

URLhttps://chulala.co.jp/

沖縄でお土産が買える場所もチェック♪

旅行中にお土産を求めてあちこちのお店に行くのは大変ですよね。お土産選びのために観光の時間が削れてしまっては、元も子もありません。最後に、沖縄の名産品&お土産をまとめて買える便利なスポットを紹介します。

那覇国際通り商店街(国際通り)

国際通り
©OCVB

「那覇国際通り商店街(国際通り)」は、ゆいレール沿いに約1.6km続く、にぎやかな大通りです。道の両側にはお土産店や免税ショップ、沖縄グルメを楽しめるレストランなどがずらり。

さらに、ホテルや観光案内所といった観光に便利な施設も充実している沖縄観光の中心エリアです。

定番のお菓子、コスメ、沖縄ファッション、ガラス細工、泡盛、シーサーの置物など、沖縄土産のほとんどが揃っているので、きっとお気に入りのお土産が見つかりますよ♪

住所〒900-0013 沖縄県那覇市久茂地1~牧志3

アクセス《電車》ゆいレール「県庁前駅」・「牧志駅」からすぐ

電話番号098-863-2755

URLhttp://naha-kokusaidori.okinawa/

イオンモール沖縄ライカム

「イオンモール沖縄ライカム」は、沖縄市からほど近い場所にあり、県中部を中心に観光するときにはぜひ立ち寄りたいショッピングスポットです。

お土産探しなら、1階の「わしたショップ」、2階にあるお土産ショップ「美ら音.net」が便利!各店舗やスーパーマーケットにも、沖縄ならではのアイテムが見つかることもあります。

ショッピングセンターなので雨の日のお買い物も安心して楽しめます。

住所〒901-2306 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1

アクセス《バス》那覇空港から沖縄バスで約50分、バス停「比嘉西原」から徒歩約4分《車》那覇ICから約15分

電話番号098-930-0425

営業時間08:00~24:00 ※店舗により異なる

URLhttps://okinawarycom-aeonmall.com/

美浜タウンリゾートアメリカン・ビレッジ

アメリカン・ビレッジ
©OCVB

北谷町の海沿いにある「美浜タウンリゾートアメリカン・ビレッジ」は、ホテルやショップ、飲食店がひしめく一大リゾートエリアです。

それぞれの建物に個性豊かなお土産店が点在しているので、まるで1つの街を散策するかのようにショッピングが楽しめます。

シンボルの大観覧車「SKYMAX60」は、沖縄県で唯一の観覧車なのでぜひ乗っておきましょう。夕方にはサンセットビーチから夕陽の絶景を堪能できます。

住所〒904-0115 沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1

アクセス《バス》那覇空港から琉球バス交通で約1時間15分、バス停「桑江バス停」から徒歩約3分《車》那覇空港から約45分

電話番号098-926-4455

営業時間09:00~24:00 ※店舗により異なる

URLhttps://www.okinawa-americanvillage.com/

 

沖縄本島の関連記事

 

沖縄離島の関連記事

旅Pocket 編集部
旅Pocket編集部です。「ポケット」に入れて持ち歩きたくなるような、見るたびにわくわくする国内・海外情報をお届けします!

このライターの記事一覧

AREA

地域


閉じる