【京都】河原町を散策しよう!おすすめ観光スポット+ランチとディナーの人気店17選
更新:2022/01/21
124,912views
京都の繁華街・河原町周辺は、京都らしい街並みやおしゃれな飲食店などが多い人気のエリアです。「八坂神社」や「建仁寺」などの歴史ある寺社をはじめ、芸妓さん・舞妓さんたちを目にする機会の多い「先斗町」など、見どころいっぱい!インスタ映えスポットや縁結びスポット、人気の飲食店など、今すぐに行きたくなる河原町の魅力をたっぷりとご紹介します!
趣きある裏路地「先斗町」(ぽんとちょう)
京都の有名な花街の1つ「先斗町」は、三条通りの少し南から四条通りまでを結ぶ、鴨川に沿った通りです。
印象的な名前の由来は、端を意味するポルトガル語の「pont」から付けられたとするものや、「鴨川(皮)」と「高瀬川(皮)」、皮と皮に挟まれた場所にあることから鼓に見立て、叩いたときのポンという音をもじったなど諸説あります。
先斗町の歴史は1712年(正徳2年)頃まで遡り、茶立ての女子を置いた水茶屋ができたのが始まりとされています。
細い通りの両側には京都らしい佇まいの町屋や茶屋、飲食店などが立ち並び、芸妓・舞妓さんたちの稽古場も。おしゃれな飲食店も多く、若い人たちにも人気のスポットです♪
シャッターポイントがたくさんあるので、カメラ片手に散策するのもおすすめです。夜になると通りには提灯が灯り、幻想的な雰囲気に様変わりします。
夜からオープンする飲食店やバーも多いので、ちょっとお酒を飲みに出かけるのもいいですね。
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約5分または、地下鉄東西線「京阪三条駅」から徒歩約5分または、京阪「祗園四条駅」から徒歩約3分
着物でフォトジェニックな先斗町を満喫
イメージです
せっかく趣きのある先斗町を散策するなら、着物で出かけてみませんか?京都には着物がレンタルできるお店が多く、気軽に着物体験ができます。
京都に3店舗を構える「京越」では、着物レンタルが2,000円から可能♪アンティーク着物や夏着物、レース着物、浴衣などもあるので、自分にぴったりのものが見つかるはずです。
フルセットのレンタルなので、手ぶらでOKなのもうれしいですね。ヘアセットもしてもらえるので、旅の記念にたくさん写真を撮りましょう。
京越 河原町店
住所〒600-8024 京都府京都市下京区天満町456-25
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約3分
電話番号075-341-2477
関連記事
【京都観光】おすすめスポット55選+定番名所「効率の良い」モデルコース~観光のコツ・交通手段まで~
2024年11月11日
3,241,072view
関連記事
【女子旅】で行きたい!国内旅行「おすすめスポット」14選~地域別にご紹介~
2023年01月23日
199,603view
川のせせらぎを聞いてひと休み♪「四条大橋」
鴨川に架かる有名な橋といえば「四条大橋」です。京都の繁華街である祇園と河原町をつなぐ橋は待ち合わせに使われることも多く、たくさんの人が行き交うスポットです。
この場所に最初に橋が架けられたのは1142年(永治2年)。当時は「祇園橋」と呼ばれ、八坂神社への参道として利用されていました。
かつて、川が穏やかなときは「蝉の小川」や「宮川」などと呼ばれていましたが、大雨が降ると鴨川は氾濫し、幾度もの風水害で橋は流され、その度に再建されています。
現在の橋は1942年(昭和17年)に完成し、1965年(昭和40年)に現在のデザインになりました。
河川敷で散策もおすすめ
京都の街中を流れる鴨川は、地元の人をはじめ観光客にも人気のスポットです。
鴨川の河川敷でよく見られる光景が「鴨川等間隔」。気候のよい時期に鴨川の河川敷に友人やカップルが等間隔で座っていることを指します。テイクアウトの食事やドリンクなどを持って行き、ゆっくり過ごすのもおすすめですよ。
また、河川敷では地元の人たちがジョギングをしたり、ペットの散歩をしたりと、思い思いの「鴨川時間」を楽しんでいます。
地元の人になったつもりで、開放的な河川敷をゆっくりと散策してみましょう。いつもとは違う京都の過ごし方ができるはずです。四条大橋から北は「賀茂大橋」や「三条大橋」方面、南は「五条大橋」方面となります。
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩すぐ
関連記事
京都の食べ歩きグルメスポット23選!祇園、錦、清水、嵐山【エリア別】でおすすめを紹介
2021年10月06日
133,988view
本物の舞妓さんに会えるかも!?「花見小路通」
「花見小路通」は、南は建仁寺から北は三条通りまでを結ぶ約1kmの小路です。華やかな祇園を通る小路の周辺には、有名な神社仏閣や風情のあるお茶屋、多くの飲食店などが立ち並んでいます。
ぷらぷらと散策するだけでも楽しく、いつ訪れても多くの人で賑わっているスポットです。格子戸や犬矢来(いぬやらい)の風情ある街並みの中、運がよければお茶屋さんに向かう本物の芸妓・舞妓さんに会えるかもしれません。
特に、情緒漂う南側のエリアは石畳となっていて「歴史的風景特別修景地区」に指定されています。夜には提灯が灯され、昼間とは異なる景色に出会えます。
住所〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約5分
関連記事
2021年10月06日
191,100view
枯山水や天井画など見どころたくさん「建仁寺」(けんにんじ)
1202年(建仁2年)に創建された「建仁寺」は、京都で最も古いとされる禅寺です。
臨済宗建仁寺派の大本山であり、源頼家の援助を受け、中国で修行してきた栄西によって開かれました。勅使門を入ると、三門、法堂(はっとう)、方丈が直線上に並んでいます。
方丈は、安国寺から移築されたとても美しいこけら葺きの屋根が特徴の建物で、前庭には見どころの1つである枯山水の庭「大雄苑(だいおうえん)」があります。
建仁寺といえば、俵屋宗達によって描かれた国宝「風神雷神図」が有名です。金箔が贅沢に使用された、豪華絢爛な風神雷神図は必見ですよ。
ただし、現在は京都国立博物館に貸し出されているので、見てみたい人は博物館を訪れましょう。法堂の天井に描かれた大双龍図や、海北友松の襖絵、潮音庭なども絶好の撮影スポットです♪
住所〒605-0933 京都府京都市東山区大和大路通四条下る小松町
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約10分
料金大人:600円、中学・高校生:300円、小学生:200円、小学生未満:無料
電話番号075-561-6363
営業時間10:00~17:00
心を鎮める「座禅・写経体験」
イメージです
建仁寺の敷地内にある「両足院(りょうそくいん)」では、座禅と写経が体験できます。
座禅は難しく・きついというイメージがあるかもしれませんが、ここでは初心者でも気軽に座禅体験をできるのが魅力です。
僧侶による簡単な指導があるので、誰でも参加できますよ。約20分間の座禅が終了したら、僧侶のありがたい法話を聞く時間となります。
写経では、邪念を払い、般若心経を一文字一文字書いていきます。約45分間、集中力と忍耐が必要とされる写経は「書く禅」ともいわれているのだとか。
頭を空っぽにして、ただただ手を動かす写経。非日常の体験に、疲れた心が癒されるはずです。
料金座禅体験 志納料:2,000円|写経体験 納経料:1,000円
関連記事
【京都の神社・仏閣】人気ベスト10!「ご朱印」「ご利益」情報も必見!他、綺麗なお庭・紅葉の名所までご紹介
2022年05月24日
399,559view
鮮やかな朱色の社殿が目を引く「八坂神社」
京都では「祇園さん」と呼ばれ親しまれている「八坂神社」。祀られているのは、日本の神話にも登場する「素戔嗚尊(すさのをのみこと)」で、ここは全国にある八坂神社の総本社にあたります。
祇園の芸妓・舞妓さんなども参拝に訪れるスポットなので、その姿を目にできるかもしれません♪
色鮮やかな朱色の西楼門は「国の重要文化財」に指定されていて、写真スポットとしても人気があります。
京都の夏の風物詩である「祇園祭」は、八坂神社のお祭りです。祇園祭のムードに包まれる7月に京都を訪れるのもいいですね。
いつも多くの人で賑わっている八坂神社の本殿下には、青い龍が住んでいるという言い伝えがあります。パワースポットとしても人気なので、パワーチャージにぜひ訪れてみてはいかがですか?
美しさを追求する女性必見!「美容水」
女性ならぜひとも訪れたいのが、八坂神社の本殿近くに位置する「美御前社(うつくしごぜんしゃ)」です。
容姿端麗な三柱の女神「宗像三女神(むなかたさんじょしん)」が祀られている八坂神社の末社です。美容にご利益があると評判で、多くの女性が参拝に訪れています。
美御前社脇に湧き出ている「美容水」を肌に付けると身も心も美しくなれるとか♪さらに美に磨きをかけたい人は、美御前社絵馬で祈願し、美(うつくし)守をいただくのもおすすめですよ。
住所〒605-0073 京都府京都市東山区祇園町北側625
アクセス阪急「京都河原町駅」から徒歩約8分
電話番号075-561-6155
ゆっくりと散策して風情を楽しむ「円山公園」
1886年(明治19年)に、京都で最初にオープンした公園が「円山公園」です。美しい回遊式日本庭園が特徴で、季節を通じて様々な表情を見せてくれる市民の憩いのスポットです。
八坂神社や知恩院へのアクセスもよいので、観光の合間にゆっくりと散策するのもよいでしょう。
公園中央には、とても美しい「一重白彼岸枝垂桜(ひとえしろひがんしだれざくら)」があり、京都でも有数の桜の名所となっています。
現在の桜は2代目で、高さ約12m、幹回りは約2.8mもある立派なもの。花見の時期にはライトアップされ、その幻想的な光景に、通称「祇園の夜桜」とも呼ばれています。
また、公園には「円山公園音楽堂」があり、たくさんの音楽イベントやライブなどが開催されていますよ。
住所〒605-0071 京都府京都市東山区円山町
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約14分
電話番号075-561-1350((公財)京都市都市緑化協会)
関連記事
桜の名所「お花見に行ってみたい!」ベスト20【2022】全国の桜情報!京都・穴場のおすすめも
2023年01月23日
137,976view
いけばな発祥の地「頂法寺・六角堂」
聖徳太子によって建てられた「頂法寺・六角堂」は、いけばな発祥の地としても知られています。
1877年(明治10年)に再建し、「京都市指定有形文化財」に指定されている本堂は、その名の通り六角形をしていて、眼・耳・鼻・舌・身・意から生じる6つの欲を捨て去ることで円満になるという願いが込められているそうです。
敷地内にはほかにも、聖徳太子を祀った「太子堂」や聖徳太子沐浴の古跡、京の中心点「へそ石」、穏やかな表情で迎えてくれる「十六羅漢」などがあります。
六角堂の屋根を上から見下ろしたいという人は、隣接する「WEST18」の展望エレベーターを利用しましょう。
池坊会館3階には、いけばなに関する資料が常時展示されています。花器や花伝書、絵図、発掘調査で見つかった出土品、六角堂の古文書などどれも貴重なものばかりなので、ぜひ足を運んでみてください。(要予約)
恋のパワースポット「六角柳」
六角堂は恋愛成就のご利益があることで有名で、敷地内にはパワースポットとされる「六角柳」があります。
平安時代、嵯峨天皇の夢に六角堂の観音様が現れ、六角堂の柳の下を見るようにとのお告げを受けました。すると、柳の下には美しい女性が立っていて、天皇はこの女性を妃としたそうです。
このことから、この柳は「縁結びの柳」と呼ばれるようになったといいます。
柳の枝先には、縁結びを願って訪れる人が残した、たくさんのおみくじが結ばれています。
また、鳩のチャームが付いた恋みくじや鳩の絵馬、祈願用の鳩の置物など、鳩をモチーフにしたアイテムも人気です。
住所〒604-8134 京都府京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町248
アクセス京都市営地下鉄「烏丸御池駅」5番出口から徒歩3分。阪急「烏丸駅」から徒歩約5分
電話番号075-221-2686
拝観時間06:00~17:00、納経時間:8:30~17:00
お土産に最適♪限定アクセサリーやカラフルなお菓子「錦 まるん」
京都で「かわいい」お土産を購入したいなら、錦市場にある「錦 まるん」に立ち寄ってみましょう。店内には色とりどりのかわいい京あめや金平糖、オリジナルクッキーなどが並んでおり、そのかわいらしさにテンションが上がること間違いなし♪
市場内のお店であるものの、お菓子だけでなく、京風のコスメや香水をはじめ、ピアス、ネイル用品などのアクセサリー・雑貨の品揃えも充実していますよ!
カラフルな小瓶に詰められたお菓子「ぴこまるん」は、いろいろな種類のお菓子が1度に味わえる一品です。
京都の地酒や抹茶を使用したお菓子などもあるので、お土産選びに迷ったらぜひ足を運んでみてください。
住所〒604-8055 京都府京都市中京区錦小路通柳馬場東入ル東魚屋町180
電話番号075-255-3777
営業時間10:00~18:00、休み:不定休(年数回)
関連記事
京都女子旅にぴったり【オシャレSNS映え】スポット8選!見た目も味も楽しめるグルメもご紹介♪
2021年10月06日
218,817view
関連記事
絶品が勢揃い「錦市場」グルメ&人気店19選!ほか、商店街の営業時間やアクセスも
2021年09月03日
134,770view
歴史的にも有名な「本能寺」
1415年(応永22年)、日隆上人によって建立された「本能寺」は、法華宗本門流の大本山です。
かつては「本応寺」と呼ばれていましたが、1433年(永享5年)に場所が移った際に、現在の「本能寺」に改名されました。
本能寺といえば、1582年(天正10年)に起こった本能寺の変で、織田信長が明智光秀に襲われ自害した場所として知られています。「敵は本能寺にあり」という言葉はあまりにも有名ですね。
1589年には、豊臣秀吉の都市計画によって、本能寺は現在の場所に再建されました。その後も火事によって本堂が焼失し、現在の建物は1928年(昭和3年)に建てられたものです。
敷地内には、本能寺の子院にあたる7つの塔頭寺院(たっちゅうじいん)や、信長公の供養塔、幾度もの火災を免れてきた秘宝が展示されている大寶殿宝物館などがあります。
住所〒604-8091 京都府京都市中京区寺町通御池下る下本能寺前町522
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約10分
電話番号075-231-5335
拝観時間06:00~17:00
合格祈願・学力向上「錦天満宮」(にしきてんまんぐう)
京都河原町駅から徒歩約3分、知恵や学問の神様として有名な「錦天満宮」は、菅原道真公をお祀りした神社です。道真公の生家といわれる菅原院に深く由緒があり、その後長い歴史を経て天正年間に現在の場所に移されました。
学力の向上にご利益があるとされる神牛の像は、パワースポットとしても注目されています。牛の頭を撫でた手で自分の頭に触れると、知恵を授かるという言い伝えがあり、特に受験生に人気です。
敷地内には本殿のほか、塩竈(しおがま)神社や日之出稲荷神社、白太夫(しらだゆう)神社、七社之宮(ななしゃのみや)が立ち並びます。
また、地下約30数mから湧き出ている、京の名水の1つ「錦の水」があることでも知られています。とても良質なお水で、割烹や喫茶店の方、一般の方も多くお水を取りに来ています。
錦天満宮を訪れたらぜひとも奉納したいのが「大願梅(たいがんうめ)」です。願い紙に願い事を記して封じ、境内にある「大願梅の樹」に奉納しましょう。御守りとして持ち帰ることも可能ですよ。
住所〒604-8042 京都市中京区新京極通り四条上る中之町537
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約3分
電話番号075-231-5732
拝観時間08:00~20:00
マンガ好きさん必見!「京都国際マンガミュージアム」
かつて小学校として使用されていた校舎を改修・増築してできた「京都国際マンガミュージアム」では、5万冊以上ものマンガを自由に読むことができます。
今や「マンガ(MANGA)」は世界共通語となるほどの人気ぶりで、世界中から多くの観光客が訪れています。
吹き抜けスペースには、手塚治虫氏の名作「火の鳥」の大きなオブジェが展示されており、来場者をお出迎えしてくれます。
館内ではすべてのマンガを自由に読むことができるので、マンガ好きにはたまりません!また、世界各国の言葉に翻訳されたマンガもあるので、ぜひ手にとってみてください♪
毎週末に開催されている「制作実演 マンガ工房」では、プロのマンガ家による制作の実演を見ることができます。普段なかなか目にすることができない制作の現場を目にできる貴重な機会になるでしょう。
住所〒604-0846 京都府京都市中京区烏丸通御池上ル (元龍池小学校)
アクセス阪急「烏丸御池駅」から徒歩約2分または、阪急「河原町駅」から徒歩約17分
料金大人:900円、中学・高校生:400円、小学生:200円
電話番号075-254-7414
営業時間10:30~17:30、休み:火・水(休祝日の場合は翌日)、年末年始、メンテナンス期間
河原町付近で「カフェ&ランチ」の人気店
【カフェ】絶品の抹茶スイーツ「茶香房 長竹」(ちゃこうぼう ながたけ)
先斗町の中ほどに位置する「茶香房 長竹」は、お茶に魅了された店主が営むお店です。
こちらのお店でぜひとも食べてほしいのが、質のよい抹茶を使用した絶品スイーツ♪特に人気なのが、丁寧に手作りされた「抹茶わらび餅」です。ぷるぷるとした食感と抹茶の濃厚な風味がおいしく、丹波産の黒大豆から作られるきな粉もたまりません。
抹茶わらび餅を確実に味わってみたい人は、あらかじめ予約をしておくことをおすすめします。
わらび餅の他にも、濃厚な抹茶餡が美味しい抹茶大福はお土産として人気です。
住所〒604-8013 京都府京都市中京区先斗町通三条下ル材木町189
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約5分
電話番号075-213-4608
営業時間13:00~22:00、休み:火・水
【カフェ】和モダンなカフェでひと休み「カフェ&シャンパーニュ祇園ちから」
祇園の街並みによく合う和モダンな設えの「グランマーブル祇園」はデニッシュ専門店です。
こちらのマーブルデニッシュは京土産としても人気があり、連日多くの人で賑わっています。お店の2階にあるのが、2018年にオープンした「カフェ&シャンパーニュ祇園ちから」。
大人の雰囲気が漂うカフェサロンで食べられるのは、お酒に合うようアレンジされたマーブルデニッシュのフレンチトーストと、京都の名店「Bar K6」のマスターバーテンダーが監修したシャンパーニュです。贅沢な時間を過ごしに出かけてみませんか?
住所〒605-0074 京都府京都市東山区祇園町南側
アクセス京阪「祇園四条駅」6番出口から徒歩約5分
電話番号075-533-7600
営業時間11:00~17:30(ラストオーダー:17:00)
※営業時間等の最新情報はホームページをご確認ください。
メニューシャンパーニュボトル各種:12,000円~、シャンパーニュグラス各種:1,800円~、コーヒー:800円、紅茶:900円、フレンチトースト各種:900円~
河原町付近「ディナー&居酒屋」の人気店
【ディナー】京野菜と旬の食材が楽しめる「京のおばんざいMORITOSHI」
京都を訪れたらぜひとも食べたいのがおばんざいですね。「京のおばんざいMORITOSHI」は、京野菜や旬の食材が楽しめるおばんざいのお店です。
場所は、寺町京極商店街の中にあるため、アクセスしやすいのも魅力。お手頃な価格設定も嬉しく、つい注文しすぎてしまうかもしれません♪
お店人気の和風オムライスは、かやくご飯の上にとろとろの和風あんがのった優しい一品です。客席が少ないので、落ち着いた雰囲気の中くつろいで食事をしたい人にぴったりですよ。
住所〒604-8061 京都府京都市中京区寺町通蛸薬師上る式部町265
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約6分
電話番号075-221-5955
営業時間平日:18:00~23:00、土・日・祝日:17:00~23:00、休み:月(祝日の場合は翌日休)・月1~2回臨時休業有
【ディナー】厳選した旬の食材をいただく「魯ビン」(ロビン)
毎日市場で仕入れる新鮮な食材をはじめ、全国から取り寄せた厳選食材をふんだんに使用した料理はとてもおいしく美しいと評判です。
〆にぜひとも注文してほしいのが、土鍋で炊いたお店名物のご飯。丁寧にとった出汁とコシヒカリ、季節ごとの食材が使われています。
期間限定で、京都の風物詩・納涼床を楽しむこともできます。鴨川の景色を眺めながら、鮎や鱧などの季節料理を楽しみましょう。
住所〒604-8011 京都府京都市中京区先斗町通り若松町137-4(二番路地奥北)
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約6分
電話番号075-222-8200
営業時間昼の営業:11:30~14:30(5月~9月の週末限定)|夜の営業 月~日:17:00~22:30(5月~9月の夜の営業:17:00~23:00)
【ディナー】お米にも食材にもこだわった「ごはんや一芯」
北山杉が使用された和モダンな雰囲気の店内で食事ができる「ごはんや一芯」。季節ごとの食材を丁寧に調理する、おいしいお米を厳選するといったお店のこだわりが感じられる料理はどれも絶品です。
特に人気なのが、海老が入ったふわふわ食感の「湯葉焼売」♪鯛を丸ごと使用してとった出汁で注文毎に土鍋で炊き上げる「鯛飯」は〆にぴったりですよ。
ほかにも、蓮根饅頭や豚の角煮など、お酒に合うメニューも充実しています。
住所〒604-8073 京都府京都市中京区大黒町六角通90 ドルチェヴィータ京都六角B1
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約8分
電話番号075-606-5422
営業時間ランチ:11:30~15:00、ディナー:17:00~23:00、休み:年末年始
【居酒屋】花魁のウォールアートにも注目「京都スタンド きよきよ」
「京都スタンド きよきよ」は、「京家きよみず」の姉妹店としてオープンしたバルスタイルのお店です。
気軽におばんざいとお酒を楽しむことができ、名物の牛タン煮や生麩の田楽、おばんざい盛り合わせなどが人気です。また、日本酒の品揃えが充実していて、京都の地酒を飲み比べできるのも楽しみの1つ♪
お店は15:00からオープンしているので、早い時間に飲みたいときにもおすすめです。店内の壁には、華やかな花魁が描かれたウォールアートがあり、京気分を盛り上げてくれますよ。
住所〒604-8015 京都府京都市中京区木屋町通四条上る鍋屋町220-1 FORUM木屋町先斗町ビル1F
アクセス阪急「河原町駅」から徒歩約4分
電話番号075-223-4733
営業時間15:00~23:30
京都の中心地「河原町」近辺で観光を楽しもう
京都駅からのアクセスがしやすい河原町は、京都観光の中心エリアの1つになるでしょう。「八坂神社」や「本能寺」など京都の文化を肌で感じられるスポットや、京都の食の中心地としても注目の「錦市場」、お抹茶やおばんざいなど京都ならではの食材を取り入れた話題のカフェ・レストランなど、1日では回りきれないほどの魅力が詰まった場所です。
昔ながらの趣きある「先斗町」や「花見小路」では、着物に着替えてゆっくりと散策するなどもよいでしょう。フォトジェニックな写真がたくさん撮れるはずです。ぜひ風情あふれる京都「河原町」で思い出に残るひと時を過ごしてくださいね♪
関連記事
日本が誇る【京都 絶景】おすすめスポット17選~夜間ライトアップの名所も~
2021年10月06日
103,502view
関連記事
嵐山 観光【定番スポット17選】徒歩で満喫!1日観光コース&電車で行く方法?も解説
2024年11月22日
1,777,127view
関連記事
千本鳥居だけじゃない!伏見稲荷大社の見どころ紹介+おすすめのお土産
2022年01月07日
143,610view
関連記事
2021年10月06日
103,402view
関連記事
京都の紅葉【2021】人気名所&穴場ベスト20+見頃の時期とライトアップ
2022年02月08日
19,177view
- 旅Pocket 編集部
- 旅Pocket編集部です。「ポケット」に入れて持ち歩きたくなるような、見るたびにわくわくする国内・海外情報をお届けします!
AREA
地域
-
世界共通
-
国内
-
アジア
-
インド洋
-
ハワイ
-
ミクロネシア
-
ヨーロッパ
-
中南米
-
中近東
-
北アメリカ
-
南太平洋・オセアニア
-
カリブ海
-
クルーズ