米塚

熊本で行って良かった「観光名所」+「エリア別」おすすめスポット30選|1日モデルコース・名物グルメも

更新:2021/08/24

150,769views

 

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間が変更になっている可能性があります。お出かけの際は各スポットにご確認ください。

熊本旅行で外せない!定番の観光名所をご紹介します。ほか「絶対に行きたい場所は決まってるけど、その周辺の観光も知りたい」という方は、エリア別のおすすめスポットをご覧ください。名物グルメや穴場スポット、1日モデルコースまで見逃せない情報がいっぱいです。

熊本のおすすめ観光地~定番名所ベスト10~

黒川温泉/阿蘇エリア

熊本県と大分県の境に位置する「黒川温泉郷」は、日本を代表する人気の温泉地です。豊かな自然に囲まれた、秘境の温泉としても知られています。黒川名物といえば、28か所の露天風呂から3つを選んで入れる「入湯手形」!立ち寄り湯を楽しみたい人にもおすすめです。黒川温泉には30軒の旅館があるので、それぞれ異なる魅力で出迎えてくれますよ。

黒川温泉
熊本県提供

住所〒869-2402 熊本県阿蘇郡南小国町満願寺6594-3

アクセス《車》JR「熊本駅」から約1時間30分《バス》JR熊本駅から高速バスで約3時間、バス停「黒川温泉」からすぐ

電話番号0967-44-0076

URLhttps://www.kurokawaonsen.or.jp

大観峰/阿蘇エリア

阿蘇エリアを代表する観光スポット「大観峰」。標高935mに位置し、観光客に人気の絶景スポットです。阿蘇の大自然を360度の大パノラマで堪能することができますよ!ここから眺める阿蘇五岳は、まるでお釈迦様が寝ているように見えることから「涅槃像」とも呼ばれています。また大観峰茶屋で食べられる新鮮な阿蘇小国ジャージー牛乳を使ったソフトクリームも絶品です。

大観峰
熊本県提供

住所〒869-2313 熊本県阿蘇市端辺

アクセス《車》熊本空港から約50分

電話番号0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)

URLhttps://kumamoto.guide/spots/detail/211(熊本県・(公社)熊本県観光連盟)

熊本城/熊本市エリア

2016年に発生した熊本地震によって大きな被害を受け、現在も復旧が進められている熊本城。1607年(慶長12年)、加藤清正によって築城されました。その特徴といえば、「武者返し」と呼ばれる石垣。緩やかな傾斜が上に行くにつれ急勾配になり、敵が進入できないつくりになっています。また、美しい桜の名所としても有名ですが、「銀杏城」とも呼ばれる大イチョウも見どころです。

熊本城
熊本県提供

住所〒860-0002 熊本市中央区本丸1-1

アクセス《車》熊本空港から約45分《電車》市電「熊本城・市役所前駅」から徒歩約10分《バス》JR「熊本駅」から熊本城周遊バスしろめぐりんで約30分、バス停「熊本城・二の丸駐車場」バス停からすぐ

料金時期によって異なる

電話番号096-223-5011

営業時間09:00~17:00

URLhttps://castle.kumamoto-guide.jp

御輿来海岸(おこしきかいがん)/県央エリア

有明海にある「御興来海岸」は、「日本の夕陽百選」「日本の渚百選」にも選ばれた絶景スポットです。有明海は干満の差が激しいため、潮が引いた砂地には風と波によってつくられた美しい曲線が現れます。とくに1〜4月頃にかけては美しい干潟が現れることで知られ、たくさんのカメラマンが訪れるほど!夕陽に輝く干潟はSNS映えすること間違いありません。

御輿来海岸
熊本県提供

住所〒869-3173 宇土市下網田町

アクセス《車》JR「熊本駅」から約45分《電車》JR「網田駅」から徒歩約15分

電話番号0964-22-1111(宇土市経済部商工観光課)

URLhttps://kumamoto.guide/spots/detail/12235(熊本県・(公社)熊本県観光連盟)

グリーンランド/県北エリア

福岡県にも近い荒尾市にある「グリーンランド」は九州を代表するアミューズメントパークです。2021年には開園55周年を迎えました。高さ105mの大観覧車をはじめ、日本最大級の長さを誇る「恐竜コースター」、スリル満点の吊り下げ式コースター「グランパスジェット」など、80以上ものアトラクションが出迎えてくれます。子連れ旅行にもおすすめですよ。

グリーンランド
熊本県提供

住所〒864-0011 熊本県荒尾市緑ヶ丘

アクセス《車》南関ICから約20分または、菊水ICから約25分《バス》JR鹿児島本線「大牟田駅」から西鉄バスで約20分、バス停「グリーンランド」からすぐ

料金入園料+フリーパス 大人(高校生以上):5,600円、小・中学生:4,600円、3歳〜未就学児:3,600円

電話番号0968-66-1112

営業時間平日:10:00〜16:00、土・日・祝:09:30〜17:00

URLhttps://www.greenland.co.jp/park/

阿蘇ファームランド/阿蘇エリア

阿蘇くじゅう国立公園内に位置する「阿蘇ファームランド」は、“健康増進“をコンセプトにした公園です。中でも人気なのが「ふれあい動物王国」。カピバラやイグアナ、リスザルなど、約35種類の動物たちと触れ合うことができます。また、オルゴールやジェルキャンドル制作が楽しめる手づくり体験館でも、楽しいひとときを過ごせるでしょう。

阿蘇ファームランド
熊本県提供

住所〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽5579-3

アクセス《車》熊本ICから約40分または、JR「赤水駅」から車で約7分

料金施設によって異なる

電話番号0967-67-2100

営業時間施設によって異なる

URLhttps://asofarmland.co.jp

鍋ヶ滝公園/阿蘇エリア

滝の落差約10m、幅約20mの「鍋ヶ滝」は、カーテンのように幅広く水が流れ落ちているのが特徴です。天気が良ければ水に木漏れ日が映り込み、とても神秘的な光景となります。SNSでも話題になり、絶景のフォトスポットとして人気!毎年春には、滝の裏側からライトアップするイベントが開催され、多くの人で賑わっています。

鍋ヶ滝
熊本県提供

住所〒869-2502 熊本県阿蘇郡小国町黒渕

アクセス《車》JR「阿蘇駅」から約40分

料金大人(高校生以上):300円、小・中学生:150円、小学生未満:無料

電話番号0967-46-2113(小国町役場 情報課 商工観光係)

営業時間09:00~17:00(最終入園:16:30まで)、休み:12月28日~1月3日

URLhttps://www.town.kumamoto-oguni.lg.jp/q/aview/140/1445.html

白川水源/阿蘇エリア

環境庁の「名水百選」にも選ばれたことがある「白川水源」。清流白川の総水源で、毎分60tもの水が湧き出ています。透明度の高い水がこんこんと湧き出る様子は、見ているだけで心が癒されるでしょう。水源の水は自由に持ち帰ることができるので、ペットボトルや水筒を持参するのがおすすめ。また、加熱処理された水も購入できるので、お土産にも最適です。

白川水源
熊本県提供

住所〒869-1502 熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川2092-1

アクセス《車》JR「阿蘇駅」から約40分《電車》南阿蘇鉄道「南阿蘇白川水源駅」から徒歩約10分

料金環境保全協力金 高校生以上:100円、中学生以下:無料

電話番号0967-67-1111(南阿蘇村産業観光課)

URLhttps://kumamoto.guide/spots/detail/219(熊本県・(公社)熊本県観光連盟)

杖立温泉/阿蘇エリア

昔から湯治場として人々に親しまれてきた「杖立温泉」。歴史ある温泉街には至るところで湯けむりが上がり、情緒ある雰囲気に包まれています。杖立温泉の名物は、約98度という高温の温泉を利用した「蒸し風呂」と「蒸し湯」です。街中に点在する蒸し湯では、卵や野菜を蒸して食べることができますよ。また、毎年4月には、約3,500匹の鯉のぼりが雄大に泳ぐ「鯉のぼり祭り」が開催されます。

杖立温泉
熊本県提供

住所〒869-2503 熊本県阿蘇郡小国町下城4173-5

アクセス《車》日田ICから約1時間《電車》JR「日田駅」から日田バスで約50分、バス停「杖立(杖立温泉)」から徒歩2〜5分

料金施設により異なる

電話番号0967-48-0206

営業時間施設により異なる

URLhttps://tsuetate-onsen.com

水前寺成趣園/熊本市エリア

国の名勝・史跡にも指定されている「水前寺成趣園」は、桃山式の回遊式庭園です。園内には阿蘇の伏流水が湧き出ていて、よく手入れされた松や築山などを眺めながら散策するのにぴったり。京都御所内から移築された茅葺屋根の「古今伝授の間」なども見どころです。3〜4月にかけては桜の名所ともなり、例年多くの花見客で賑わいを見せています。

水前寺成趣園
熊本県提供

住所〒862-0956 熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1

アクセス《車》JR「熊本駅」から約15分《電車》市電「水前寺公園」から徒歩約4分

料金大人(16歳以上):400円、子ども(6歳〜15歳):200円

電話番号096-383-0074

営業時間08:30~17:00(最終入園:16:30まで)

URLhttp://www.suizenji.or.jp

名所以外も!エリア別おすすめスポット20選~グルメ&穴場も紹介~

熊本市エリア

桜の馬場 城彩苑

熊本城のふもとに位置する「桜の馬場 城彩苑」。熊本の歴史や食文化などを発信することを目的につくられた観光施設です。その苑内にある「桜の小路」には20を超える個性的なショップが軒を連ねており、熊本グルメやお土産探しにもぴったり。熊本の文化・歴史をバーチャルで体感できる「熊本城ミュージアム 湧々座」にもぜひ立ち寄ってみましょう。

城彩苑
熊本県提供

住所〒860-0008 熊本市中央区二の丸1-1

アクセス《車》JR「熊本駅」から約8分《電車》市電「熊本城・市役所前」から徒歩約7分《バス》JR「熊本駅」から熊本城周遊バスしろめぐりんで約20分、バス停「桜の馬場 城彩苑」からすぐ

電話番号096-322-5060

URLhttp://www.sakuranobaba-johsaien.jp

新町・古町の町並み

「新町・古町」地区は、熊本城と熊本駅の中間に位置する観光スポットで城下町の面影を今も残しています。新町はかつて、武家屋敷と町人町(ちょうにんまち)が混在していた珍しい場所で、5つの城門に囲まれていました。一方の古町は、物流の拠点として賑わっていた地区。現在は町屋を改装したおしゃれなショップなども増え、若者にも人気となっています。

住所〒860-0004 熊本県熊本市中央区新町周辺

アクセス《車》JR「熊本駅」から約5分《電車》市電「呉服町」からすぐ《バス》JR「熊本駅」から熊本城周遊バスしろめぐりんで約8分、バス停「中唐人町」からすぐ

電話番号096-324-4488(新町)、096-355-0601(古町)

URLhttps://kumamoto-guide.jp/joukamachi/

霊巌洞(れいがんどう)

熊本市の西にそびえる金峰山(きんぽうざん)にある洞窟「霊巌洞」。雲巌禅寺(うんがんぜんじ)の裏山にあり、神秘的な空気に包まれています。この洞窟は、宮本武蔵がこもって兵法書「五輪書(ごりんしょ)」を書いたことでも有名。雲巌禅寺には宮本武蔵と佐々木小次郎が決闘した際に使用した木刀も保存されていて、多くの武蔵ファンも訪れています。

霊巌洞
熊本県提供

住所〒861-5282 熊本県熊本市西区松尾町平山589

アクセス《車》JR「熊本駅」から約30分または、熊本ICから約50分《バス》桜町バスターミナルから産交バスで約30分、バス停「岩戸観音入口」から徒歩約20分

料金大人:300円、高校生:200円、中学生以下:100円

電話番号096-329-8854

営業時間08:00~17:00

URLhttps://kumamoto-guide.jp/spots/detail/109(熊本市観光政策課)

【穴場】花岡山・仏舎利塔

標高133mの「花岡山」は、JR熊本駅の北側に位置しています。山頂には、世界平和を願ってインドから贈られた仏舎利(お釈迦様の骨)を祀った仏舎利塔が。また、熊本城築城の折に花岡山から石を切り出したといわれていますが、その際に加藤清正が腰かけたとされる岩も残されています。夜景が美しいスポットとしても注目されはじめているので、デートにもおすすめです。

花岡山公園
熊本県提供

住所〒860-0046 熊本県熊本市西区春日

アクセス《車》JR「熊本駅」から約10分

電話番号096-333-2335(熊本県観光振興課)

URLhttps://kumamoto.guide/spots/detail/12265

【グルメ】熊本ラーメン

福岡のラーメンをルーツに熊本へ広まった「熊本ラーメン」。その特徴は、豚骨に鶏ガラなどをブレンドし、マイルドでクセが少ないスープにあります。香ばしい匂いが後を引く焦がしニンニクもの旨みも交わり、ストレートの中太麺が熊本ラーメンのおいしさを引き立てます。

熊本ラーメンでおすすめのお店が「黒亭(こくてい)」。豚の頭骨だけを炊き上げたクリーミーな豚骨スープや、石臼挽きの小麦粉を使用した自家製麺、生肉から仕込むチャーシューなど、こだわりのラーメンが食べられます。

熊本ラーメン
熊本県提供

【グルメ】辛子れんこん

「辛子れんこん」は、れんこんの穴に辛子味噌を詰め、黄色い衣をまぶして油で揚げた郷土料理です。辛子の鼻に抜ける辛味と、れんこんのシャキシャキ食感がやみつきになるおいしさ!おかずとしてはもちろん、お酒のおつまみにもぴったりです。辛子れんこんは、病弱だった初代熊本藩主忠利公のために健康食を、という思いで考案されたのが始まりとされています。

創業1957年の「村上からし蓮根」は、昔から変わらない製法で辛子れんこんをつくり続けている老舗。店頭でしか買えない「からし蓮根コロッケ」も人気です。

辛子蓮根
熊本県提供

阿蘇市エリア

草千里ヶ浜

雄大な阿蘇の絶景を堪能したいなら、ぜひ「草千里ヶ浜」を訪れましょう。草原から望む中岳を背景に、放牧された馬が歩む姿は、まるで日本を飛び出したような牧歌的な光景。また、色鮮やかな夏、白銀の冬と、四季の移ろいを感じながら散策をするのもおすすめの楽しみ方。乗馬体験もできるので、子連れ旅行にもおすすめのスポットです。

草千里
熊本県提供

住所〒869-1404 熊本県阿蘇市草千里ヶ浜

アクセス《車》JR「阿蘇駅」から約20分《バス》JR「阿蘇駅」から産交バスで約30分、バス停「阿蘇火口線・草千里阿蘇火山博物館前」から徒歩約2分

電話番号0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)

URLhttps://kumamoto.guide/spots/detail/210(熊本県観光振興課)

阿蘇中岳火口

「阿蘇中岳」は、阿蘇五岳の中でも最も活発な活火山です。火口の大きさは直径約600m、深さ約130m、周囲約4kmで、モクモクとした白い噴煙を上げる迫力ある光景を見ることができます。ただし、火山活動の状況によっては火口に近づけない場合もあるので、事前にホームページなどをチェックしましょう。

阿蘇中岳火口
熊本県提供

住所〒869-2225 熊本県阿蘇市黒川

アクセス《車》JR「阿蘇駅」から約30分

電話番号0967-22-3111(阿蘇市役所)

営業時間阿蘇山公園道路通行時間 3月20日〜10月31日:08:30〜17:30、11月:08:30〜17:00、12月1日〜3月19日:09:00〜16:30(ゲート閉門:30分前まで)

URLhttp://www.aso.ne.jp/~volcano/(阿蘇火山火口規制情報)

米塚

お椀を伏せたような円錐形をしている「米塚」は、約3,300年以上も昔の噴火で形成されたとされています。とても小さな山ですが、こちらはれっきとした火山。高さは約80mで、頂上がくぼんでいるのは噴火の名残です。山の斜面は草原となっていて、春・夏にはとても美しい緑の光景が広がり、絶景のフォトスポットに!

米塚
熊本県提供

住所〒869-2226 熊本県阿蘇市乙姫

アクセス《車》JR「阿蘇駅」から約20分

電話番号0967-34-1600(阿蘇インフォメーションセンター)

URLhttps://kumamoto.guide/spots/detail/11968(熊本県観光振興課)

【穴場】上色見熊野座神社

SNSで話題になった「上色見熊野座神社」は、「異界への入り口」と称されるとても神秘的なスポットです。本殿へと続く階段の参道には苔が生え、約100基の石灯篭が並んでいます。木々の間から光が差し込む様子はとても幻想的!また、本殿の裏にある直径約10mの巨大な大風穴「穿戸(うげと)岩」は、合格や必勝のご利益があるとされ、隠れた人気スポットになっています。

上色見熊野座神社

住所〒869-1601 熊本県阿蘇郡高森町上色見2619

アクセス《車》南阿蘇鉄道「高森駅」から約10分

電話番号0967-62-1111(高森町政策推進課)

URLhttp://www.town.takamori.kumamoto.jp/kanko/kankomap/kanko/kamisikimikumanoimasujinja.html(高森町)

県北エリア~山鹿市・玉名市など~

万田坑

明治から昭和にかけて、上質な石炭を生産してきた三池炭鉱の「万田坑」。「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の1つとして、2015年にユネスコの世界遺産に登録されました。万田坑に残されている施設や設備は保存状態がよく、レンガづくりの建物や当時に使用されていた機械、坑口などを見学することができます。

万田坑
熊本県提供

住所〒864-0001 熊本県荒尾市原万田200-2

アクセス《車》JR「荒尾駅」から約10分《バス》JR「荒尾駅」から産交バスで約8分、バス停「万田坑前」からすぐ

料金大人:410円、高校生:310円、小・中学生:210円

電話番号0968-57-9155

営業時間09:30~17:00(有料区域最終入場:16:30まで)

URLhttps://www.city.arao.lg.jp/q/list/385.html(荒尾市)

菊池渓谷

約1,193haの広さを誇る「菊池渓谷」は、阿蘇くじゅう国立公園内に位置しています。渓谷沿いは天然の広葉樹で覆われ、新緑・紅葉・樹氷など季節ごとに違った表情を見せてくれる癒しスポット。冷たく透明度の高い清流は、日本名水百選にも選ばれていますよ。また、菊池渓谷にはマイナスイオンをたっぷり浴びれる、複数の滝があります。ぜひ立ち寄りましょう。

菊池渓谷
熊本県提供

住所〒861-1441 熊本県菊池市原

アクセス《車》熊本空港から約1時間

電話番号0968-25-7223(菊池市商工観光課)

URLhttps://kikuchikeikoku.jimdofree.com

八千代座

国の重要文化財にも指定されている芝居小屋「八千代座」は、1910年(明治43年)に建てられた歴史あるスポット。公演のない日は見学ができ、花道やドイツ製レールを使用した廻り舞台(奈落)などを見ることができます。また、斜め向かいにある「夢小蔵」は八千代座よりも歴史があり、かつて使用されていた小道具や衣装などが展示してあります。

八千代座
熊本県提供

住所〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1499

アクセス《車》JR「玉名駅」から約30分《バス》JR「新玉名駅」から産交バスで約40分、バス停「山鹿温泉(八千代座入口)」からすぐ

料金大人:530円、子ども(中・小学生):270円

電話番号0968-44-4004

営業時間09:00~18:00(最終受付:17:30まで)、休み:第2水、12月29日~1月1日

URLhttps://yamaga.site/?page_id=2(一般財団法人 山鹿市地域振興公社)

県央エリア~ 宇城市・宇土市など~

三角西港

明治三大築港の1つにも数えられる「三角西港」は、2015年にユネスコの世界遺産に登録されました。明治三大築港のうち、現存するのはここだけというとても貴重なスポットです。浮き桟橋や石積み埠頭、整備された排水路などもそのままの形で残されています。レトロな洋館はSNS映えするフォトスポットして人気です。

三角西港
熊本県提供

住所〒869-3207 熊本県宇城市三角町西港

アクセス《車》JR「三角駅」から約5分《バス》JR「熊本駅」から産交バス快速あさくま号で約1時間、バス停「三角西港」からすぐ

電話番号0964-32-1111(宇城市役所商工観光課)

URLhttps://www.city.uki.kumamoto.jp/kankou/q/list/112.html

通潤橋

1854年(嘉永7年)につくられた、日本最大の石造単アーチ橋「通潤橋(つうじゅんきょう)」。橋の長さ75.6m、幅6.3m、高さ20.2mという大きさで、石造アーチ式水道橋の中で唯一放水できることで知られています。国の重要文化財にも指定されていて、現在も水路としての役割を果たす重要な橋です。放水日はホームページで確認できるので、お出かけ前にチェックしてみてくださいね。

通潤橋
熊本県提供

住所〒861-3661 熊本県上益城郡山都町長原

アクセス《車》JR「熊本駅」から約1時間または、松橋ICより約45分《バス》桜町バスターミナルから熊本バスで約1時間45分、バス停「通潤橋前」からすぐ

電話番号0967-72-1158(山都町役場)

URLhttps://www.town.kumamoto-yamato.lg.jp/list00329.html

県南エリア~ 八代市・人吉市など~

五家荘

九州の中央部に位置する「五家荘」は、まさに秘境中の秘境スポット!手つかずの自然を満喫でき、新緑や紅葉など季節ごとの変化を楽しめる場所です。五家荘には、壇ノ浦の戦いで敗れた平家が逃げてきたという「家落人伝説」が残っています。「五家荘平家の里」はそんな伝説をテーマにした施設で、資料館や能舞台なども見どころです。

五家荘平家の里(能楽堂)
熊本県提供

住所〒869-4512 熊本県八代市泉町樅木160-1(五家荘平家の里)

アクセス 《車》JR「人吉駅」から約1時間30分

電話番号0965-36-5800(五家荘観光案内所)

URLhttp://goka.sakura.ne.jp/goka/index.html

観光列車「おれんじ食堂」

JR新八代駅と川内駅間を運行する「おれんじ食堂」。九州西海岸の絶景を眺めながら、食事ができる列車として人気です。車両デザインは水戸岡鋭治氏によるもので、木がふんだんに使用された車内は温もりを感じ、ゆったりとした時間を過ごすことができます。沿線の食材をたっぷりと使用したメニューは絶品ですよ!

おれんじ食堂
熊本県提供

アクセス運行区間:JR新八代駅~川内駅

電話番号0996-63-6861

URLhttps://www.hs-orange.com/kankou/

県南エリアでおすすめのオプショナルツアー

球磨川ラフティング

球磨川ラフティング体験

日本三大急流に選ばれている熊本の球磨川でスリル満点のラフティング体験ができます!

天草エリア

天草の﨑津集落

2018年(平成30年)、崎津集落は「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」としてユネスコの世界遺産に登録されました。崎津は潜伏キリシタンの里とも呼ばれ、漁村特有の信仰形態が生まれた場所です。現在も神秘的で独自の雰囲気を感じる場所であり、崎津のシンボル「崎津教会」は、見学することもできます。海辺ののんびりとした集落は、散策するのにぴったりです。

天草の﨑津集落

住所〒863-1204 熊本県天草市河浦町﨑津1117-10

アクセス《車》天草空港から約50分

電話番号0969-78-6000(﨑津集落ガイダンスセンター)

営業時間09:00~17:30、休み:12月30日〜1月1日

URLhttps://www.city.amakusa.kumamoto.jp/sakitsu-sekai/default.html

イルカウォッチング

天草を訪れたら、ぜひとも体験してみたいのが「イルカウォッチング」。五和町二江の近海にはたくさんのミナミハンドウイルカが生息していて、船の上から野生のイルカが見られる人気のスポットです。イルカはとても人懐っこく、群れで泳いで船に近づいてくることも!遭遇率はとても高く、年間を通して楽しめるのも魅力です。

イルカウォッチング
熊本県提供

天草市イルカセンター

住所〒863-2421 熊本県天草市五和町二江4689-20

アクセス《車》天草空港から約15分《バス》本渡バスセンターから産交バスで約30分、バス停「二江漁協前」からすぐ

料金イルカウォッチング 大人(中学生以上):3,000円、小学生:2,000円、幼児(2歳以上):1,000円、幼児(2歳未満):無料
※事前予約は10%割引

電話番号0969-33-1600

営業時間09:00〜18:00、休み:12月31日〜1月1日

URLhttps://www.amakusa-dolphin.jp

下田温泉

熊本県内で人気の温泉地「下田温泉」は、東シナ海を一望できる立地にあります。美しい夕日が見られることでも有名で、全国から観光客が訪れる場所。下田温泉の源泉は循環や加水・加温をしないため、天然温泉を満喫できますよ。国民保養温泉地にも選ばれていて、様々な効能・適応症があるとされています。温泉で旅の疲れをゆっくりと癒しましょう。

下田温泉
熊本県提供

住所〒863-2803 熊本県天草市天草町下田北1310-3(下田温泉旅館組合)

アクセス《車》JR「三角駅」より約1時間40分《バス》本渡バスセンターから産交バスで約40分、バス停「下田温泉」からすぐ

電話番号0969-42-3239(下田温泉旅館組合)

URLhttp://amakusa-shimoda-onsen.jp

熊本観光を思いっきり楽しむ!1日モデルコース

10:00 ①JR「熊本駅」から観光スタート

↓ 市電&徒歩約20分

10:20 ②熊本城を観光

↓ 徒歩約6分

12:15 ③桜の馬場 城彩苑でランチ&ショッピング

↓ 徒歩約15分

14:15 ④新町・古町地区を散策

↓ 市電約35分

16:30 ⑤水前寺成趣園を観光

↓ 市電&タクシー約40分

18:30 ⑥花岡山・仏舎利塔から夕暮れ・夜景を鑑賞

旅Pocket 編集部
旅Pocket編集部です。「ポケット」に入れて持ち歩きたくなるような、見るたびにわくわくする国内・海外情報をお届けします!

このライターの記事一覧

AREA

地域


閉じる